![]() |
文化祭の振り替え休日だった昨日、彦根に行ってきました。
目的は彦根城・・・の、あのお方。
いい天気になって行楽日和。
11月とは思えない気温でしたわ。
朝7時過ぎに家を出て、10時前に彦根到着。
彦根城は小さめだけど、お堀がとてもいい雰囲気です。
結構長い階段を上っていきます。
平日のせいか混雑もしていなくてのんびり。
10時30分前になると、天守前広場に人が集まってきました。
大人気のあのお方の登場です!
ゆる~い感じでトコトコとやってきた「ひこにゃん」
すべてがまったりとしてて、癒される~~!
30分ほどみんなの前でゆるゆるのパフォーマンス。
ポーズをとったり、傘で遊んだり、お花を持って踊ったり。
後ろ姿・・・おしり、かわいい・・・。
御当地キャラは今や全盛期ですが
ひこにゃんの人気のもとは、やはりこのゆるさ加減だわね。
何されても許してしまいそう。
ひこにゃんとたわむれてから、湖北へ向かってみました。
途中、「クラブハリエ ジュブリルタン」があった!
話のネタに立ち寄ろう~
おしゃれな建物で、まるで日本じゃないみたいです。
秋限定の「コスモスラテ」
娘はかわいらしさにひかれて「リンゴのデニッシュ」も。
でも、このデニッシュがおいしかったらしい。
リンゴの酸味がきいてて、カスタードとよく合ってるんだって。
ゆっくりとした時間を過ごした後に
当てもなく向かった湖北では「賤ヶ岳古戦場」を見つけました。
歴史で習ったけど、うろ覚えで誰と誰が戦ったっけ?
たどりついた先で答えは書いてありました。
登って行くのはリフト。
5分くらい乗ってたかな。
角度が割とあって、後ろを振り向くのが怖かった!
娘はリフトというものが初体験でテンションが上がってたけどね。
山頂からはこんな素敵な景色が見られました。
・・・とはいえ、リフトを降りてから、山頂まで300メートル。
その300メートルがきついきつい!!
普段上ったことのない山道で、整備されてるけど
丸太の階段1段が高い。
上るまでに息が上がって、休憩しましたとも。
でも登り切った後の景色はすばらしかった~
登るのは大変だったけど、降りるのはあっという間でした。
でも、太ももが筋肉痛に!今日も歩くたびに「いてて・・・」
帰りは湖畔を走ってきましたが、ちょうど夕日になってきて綺麗でした。
日帰りの旅でしたが、久しぶりにぶらぶらと出かけて
いい気分転換になったな~
筋肉痛だけは予定外だったけど。
PR
COMMENT