![]() |
うちの娘さんは
生まれた時はそこそこですが
小食だったせいか・・・小さめです。
ずっと、ずっと小柄で
小学校に入学した時、担任の先生から
「ランドセルを背負って毎日通学してるだけで、がんばってると思います。」
と、言われたほどです。
そりゃそうでしょうよ。
身長が105センチ、体重14キロでしたから。
もちろん、今も小さいです。
143センチ、13歳。
だから、スポーツでは同級生にはかなわず
運動会でいい思いをしたことはありません。
あ、でも決して運動が嫌いということじゃないです。
本人も苦手意識があったかもしれません。
積極的に運動をしようとしたことはないですね。
ところが!
2週間ほど前から
学校でマラソン大会の練習が始まりました。
4.5キロのコース。
一日目から、なんと4位で到着!!
生徒数の少ないところですが、女子は30人ほど。
へ~意外に行けるね!
初めてスポーツに対して本気モード。
翌日から朝、登校前に2キロ走ってます。
昨日、ついにトップでゴール!!
すご~~~い!
もちろん、これはA組だけだから。
当日はB組もいますから。
でも、本人はと~ぜん狙ってます!!!
だって、こんなこと初めてですもん!
本番は・・・・明日。
PR
COMMENT

megさん、こんばんは!
娘さん、頑張ってますね。
うちの娘も小さいんですけど、(15歳、150センチちょっと)私が小さいから仕方ないかな。
私も夫も子供の頃は短距離走が速かったので、娘も・・・と思ってたんですけど、ぜんっぜんです。
運動オンチですよ。運動会の見せ場はなしです(^^;
娘さんのエライとこは、毎朝走ってるってとこ!
私が小学生の頃、冬は毎朝授業の前に校庭を走る決まりがあったんですけど、これがイヤでイヤで。
マラソン大会もサボタージュ。小中9年間で、走ったのは3回だけ。
長距離走れるって、それだけで凄いと思ってしまいます。
娘さん、頑張ってますね。
うちの娘も小さいんですけど、(15歳、150センチちょっと)私が小さいから仕方ないかな。
私も夫も子供の頃は短距離走が速かったので、娘も・・・と思ってたんですけど、ぜんっぜんです。
運動オンチですよ。運動会の見せ場はなしです(^^;
娘さんのエライとこは、毎朝走ってるってとこ!
私が小学生の頃、冬は毎朝授業の前に校庭を走る決まりがあったんですけど、これがイヤでイヤで。
マラソン大会もサボタージュ。小中9年間で、走ったのは3回だけ。
長距離走れるって、それだけで凄いと思ってしまいます。

keiさん、ありがとう!
私も小さいので(154センチ)娘もそんなに大きくはならないでしょうね。
今まで見向きもしなかった、「走る」ということに目が向いていることに親がびっくりしてます。本人も、自分にそんなところがあったんだと驚いているみたいです。
いよいよ明日が当日ですが、どうもB組にめっちゃくちゃ速い子がいるようで・・・どんな結果で帰ってくることか。
でもどんな結果になってもいい経験になると思ってます。
私も小さいので(154センチ)娘もそんなに大きくはならないでしょうね。
今まで見向きもしなかった、「走る」ということに目が向いていることに親がびっくりしてます。本人も、自分にそんなところがあったんだと驚いているみたいです。
いよいよ明日が当日ですが、どうもB組にめっちゃくちゃ速い子がいるようで・・・どんな結果で帰ってくることか。
でもどんな結果になってもいい経験になると思ってます。