忍者ブログ
こけつまろびつ自分のペースで進んでいこう・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



アジアカップに沸いた日本ですが
娘たちの中学校もサッカーに燃えてます。

前々から、体育はサッカーをやってたんですけどね。
なんせ小さな中学校ですから・・・っていうか、今はどこでもそうなのかな。
男女で一緒に体育の授業なんですよね。

私のときは、男女は別々だったなあ。時代なのね。


確かに、一クラスが男女で20人ちょっと。
サッカーなんて一緒にやらなきゃ人数的に困る。



男女混合でサッカーなんて、結果は目に見えてるような気がする。
当然、男子ばっかりがボールに触って
女子はただそこにいるだけ。
「男子ばっかり蹴って、つまらん! 
ほとんど女子なんてフラフラ~って走っとるだけや!」
そりゃそうやわな。


そしたら!

ある日!

先生は!

びっくりすることを思いついたらしい!!


「男女でボールを別々にする」って技を!



・・・てことは、フィールド内にボールが二つ
男女は違う方向に向かってることもあるわけよね?
同時にやる意味ってあるの?

ま、娘に言わせると
「女子も結構、わーって走りまわして蹴ったり
シュートしたりするようになったよ。」
ふ~ん、それならいいのか。


ともかく、そんなこんなで授業は続き・・・・




ついにA組B組決戦。


「絶対に負けへん!!」
めっちゃ気合を入れて出かけて行きました。
(そんなことばっかり気合入ってるよね。)


ABで合同なら、人数も多くて
男子と女子の試合を分けられるもんね。
最初っからABで一緒に体育をやればいいのに。


結果は・・・・。

「勝ったで~~!」



そりゃよかった。

男子の応援もしたんか?と聞くと

「自分たちのことで精いっぱいで、できやんわさ」


???

それって、A組B組とも、男女いっぺんにやってますか?
40ン人が一度にフィールドに入って
二つのボールでサッカーですか?

もうそうなったらなんでもありやな。



「いや~、最後キーパーの子が疲れてて危なかったわ~。」

サッカーでキーパーが疲れてる試合って
そうそうないですよ。

めったにないけど
この方法なら、二つの方向からシュートの可能性があるやんね。
なかなか斬新なゲームスタイルやな。



終わりよければすべてよし、やわね。



さ、つぎから体育はバトミントンです。



拍手[0回]

PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
TRACKBACK
TrackbackURL:
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 こけまろ日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]