![]() |
そろそろ衣替えの時期になりました。
先週から中学校は移行期間です。
まだまだ気温が低くて、とても着れませんがね。
移行期間に入って次の日。
娘が言いました。
「夏用のスカートってあんのやってな~(驚)!」
ええ、ええ、有りますとも。
やっぱ、知らんだのね。
ま、そりゃそうか。買ってないからね。
去年、入学前の制服採寸の時
呉服屋のおじちゃんが
「これから大きなるでなあ。みんな大きめを買うよ。」って言うた。
ウエストはアジャスターがあるから大丈夫!って。
「丈は…長めにして、最初はウエストで折って穿いてな。」
んで、これぐらいの丈でええにって言うから
W57センチ、55センチ丈を購入。
仕上がってきて実際はかせてみたら
腰は落ちてくるし、長い!
入学式でも腰で二折りしているにもかかわらず
「スカート長っ!」って友達に言われる始末。
確かに借り着もいいところって感じ。
仕方なく、ワンサイズ下の、w54センチ、42センチ丈を取り寄せ。
ようやく形になった。なんせ身長137センチやったから。(入学時)
最初に買ったやつは、3年になるころには履かせられる。
もしくは、それが使える高校に行かせる!
(ノーマルなプリーツスカートなので)
そういう予定。
そんなことを友達に話したら
「それやったら、いっそのこと夏のスカートにしたらよかったのに。
みんなけっこう、夏スカート買うよ。」
そうか!そんな手があったか!
冬ごろのなれば、最初のが履けるようになってくるか!
夏なら多少丈が短くてもいいから、来年も大丈夫さね。
失敗したか~~と、少しへこんだ。
それから一年。
まだまだ、小さい方のスカートで十分。
むしろ、ジャスト。
それでもウエスト大きい…。
まだこの冬、このスカートをはきそうな予感。
夏のスカートにしなくてよかったと思う反面
最初のスカートが日の目を見ることがあるのだろうかと思う…。
やっぱり高校用?
でも、その高校、この辺りで一番の進学校なんですがね……
PR
COMMENT