![]() |
ここのところ毎週末はお弁当が要ります。
娘の中学は給食なのですが
週末の部活や試合にはお弁当がいります。
来週は大会なので、部活強化月間!
先月からずっと週末はお弁当持ちです。
顧問の先生が部活予定表に書いています。
『お弁当には保冷剤をお願いします。』
で、きちんと保冷剤を入れて持たせてます!
しかし
先日、友達のお母さんと話してて…
「お弁当心配やよね~。保冷バッグに入れててもね~」
って言われて!
はじめて気がついたわ!!!
保冷剤をお弁当の上において包んでも
保冷バッグに入れないとあかんてことに…!!!
なんで今まで気がつかなかったのかは不明ですが
急遽、用意。
ずっと残してた紫の小花柄。
やっと使えました。
内側。
保温マットを切って利用。
以前ペットボトルケースにも使ったな。
しっかし、この保温マット、
ミシンが壊れた!?…ってぐらい縫えやん。
まったく生地を送ってくれません。
ちょびっとでもミシン本体のどっかに
このギンギンの部分が当たってたら…ものの見事に動きません!
有る意味感心してしまいましたわ。
保温以外にも違う用途がありそう。
途中、もうやめたろか!って思いながらも
どうにかこうにか仕上がりました。
帰ってきた娘に見せたところ
「わ~!お弁当バッグ作ってくれたんや!
みんな、こんなのに入れて来とるな。」
もっと早よ言わんかい!
PR
COMMENT

megさんこんにちは。
ティッシュとは・・・!ナイスアイディアですね。
早速チャレンジしてみます。
せっかくの保冷シート、形にしてあげないと。
うまく出来たら、又ご報告させていただきますね。
ブログにもコメント、ありがとうございました。
ティッシュとは・・・!ナイスアイディアですね。
早速チャレンジしてみます。
せっかくの保冷シート、形にしてあげないと。
うまく出来たら、又ご報告させていただきますね。
ブログにもコメント、ありがとうございました。

RickRackさんの掲示板から来ました♪
可愛いクーラーバックですね。
生地の合わせ方とか・・・本当にツボです☆
私もペットボトルホルダーを作ろうと思って、保冷シートを買ったのですが、ミシンが言うことを聞いてくれません(涙)
保冷シートを縫う時のコツがあったら教えて下さい。
可愛いクーラーバックですね。
生地の合わせ方とか・・・本当にツボです☆
私もペットボトルホルダーを作ろうと思って、保冷シートを買ったのですが、ミシンが言うことを聞いてくれません(涙)
保冷シートを縫う時のコツがあったら教えて下さい。

Boo*さん はじめまして!
見ていただいてうれしいです。
私、紫色がとっても好きなんです~。ついつい目が行っちゃうし、手に取ってしまいます。
RickRackさんの麻デニム『パープル』も娘のななめがけバッグになってます(苦笑。
保冷シート、本当に縫えませんよね(泣。
私は、もう仕方なく…上下とも(布の表裏とも)ティッシュではさんで縫ってます。後でティッシュを縫い目からとるのは一苦労ですが、縫い目を大きめにしてしのいでます。
するするっと、魔法のように縫えるコツが無いものでしょうかね~
見ていただいてうれしいです。
私、紫色がとっても好きなんです~。ついつい目が行っちゃうし、手に取ってしまいます。
RickRackさんの麻デニム『パープル』も娘のななめがけバッグになってます(苦笑。
保冷シート、本当に縫えませんよね(泣。
私は、もう仕方なく…上下とも(布の表裏とも)ティッシュではさんで縫ってます。後でティッシュを縫い目からとるのは一苦労ですが、縫い目を大きめにしてしのいでます。
するするっと、魔法のように縫えるコツが無いものでしょうかね~