忍者ブログ
こけつまろびつ自分のペースで進んでいこう・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





台風12号がようやく去りました。
各地で多くの被害が出ています。
災害に合われた方には心からお見舞い申し上げます。


私の住む紀伊半島は台風時期には超有名になります。
日本で一番雨量が多いといわれる大台ケ原も近くです。
台風が近づいてから、昨日までにこの辺りでも
積算雨量が1000ミリを越えたようです。

今回は台風が行ってしまってからの雨がすごかった!
3日の夜中から、もう滝のような雨!
ドーーーーーって音がしてるの。
このまま降り続いたらどうなるのか本当に心配でした。

そういう中で停電も繰り返して。
長い停電ではなかったのが救いでした。

我が家の裏、50メートルほど離れて川なのですが、
家からは5メートルほど下がっています。
その川面が家から見えだした時にはさすがに避難!?と思いましたわ~

お昼過ぎになってわずかに雨量が減ってきて
同時に水かさも下がってきたときには、ホッとしましたね。



一夜明けて、今朝。

IMG_0819-1.jpg

うちの前の道は唯一の道です。

それが!!こんなことに!

これでも車が通れるぐらいまで土砂をどけた状態です。
なだらかに見えるけど、車で通るとボディを擦ります(泣
結構な土砂が積もってます。

行政の人はなかなか来てくれないので
近所の人たちでここまでしました。
あとはブルとーザーの到着を待つしかないね。

IMG_0828-1.jpg

近くの川もこの状態。
向こう岸まで7、80メートルぐらいあるのかな。
向こうに見えるのが幹線道路の国道42号。
水が国道際まで迫ったのがわかります。
ところどころで42号に水が乗って通行止めだったらしいです。


結構、床上浸水の家もあり
今日はあちこちで片付ける姿を見かけました。
被害の少なかった我が家はほんとによかったです。



学校から2時間遅れで始業とのメールが来ました。
「途中、土砂や流木に注意して登校すること」

学校も大変だわね。
流木にまで気を配らなきゃならないんだから・・・。











 

拍手[1回]

PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
TRACKBACK
TrackbackURL:
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 こけまろ日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]