![]() |
読書の秋です。
でも、今年は娘っ子にとっては食欲の秋です。
娘っ子が小学生のころは、ほんとによく本を読む子でした。
担任の先生からも
「圧倒的な読書量が、国語力に表れています。」と言われたほど。
しかし、中学になってからは若干本離れ。
学校の朝読の時間は読んでるみたいだけど、家ではさっぱり。
図書室で借りるのが面倒なのか、私の本を持っていきます。
でもある日、表紙に折り目をつけて帰ってきたので
「二度と貸せやん!!!」って切れてやった。
そしたら、全然学校でも読んでない様子。
そりゃまずいということで、ブックカバーを作りました。
これで本が痛むことないし、私も安心。
「絶対、折れ曲がらないように確認して鞄に入れてよ!」
・・・って念押しもしたし!
しかし、中学生の読む本ってのは選択が難しいです。
みんなどんな本、読んでるのかなあ。
PR
COMMENT