忍者ブログ
こけつまろびつ自分のペースで進んでいこう・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか今年はすごいね~

無良くん、初表彰台が優勝!
4回転もきっちり入ってよかったね。
町田君に続いて、日本男子の層の厚さを見せつけましたね。
いよいよ全日本が楽しみ。

アボットもいい演技だったけど、ジャンプのミスがもったいなかった。
プログラム自体はとっても素敵。
アボットでなきゃ出せない雰囲気だな~
バラードでこんだけ引き込める選手は少ないと思う。
去年もとってもいいプログラムだったし、魅せる選手だね~。


しかし、ポイントランキング的には
ファイナル、いよいよ日本勢4人が濃厚?
NHK杯でフェルナンデス、高橋君、羽生君が5位以上なら決定かな。
リッポン、ボロノフあたりがどこに入ってくるか。
ん~、でもその二人を入れても
5人だから、ほぼ確定っぽいんかな。
油断は禁物ですけどね。






 

拍手[1回]

PR
男子は混戦だと思われたロシア大会。
意外にも順当な結果でしたわ。
パトチャンはカナダの時よりも調子を上げてきましたね。
小塚君も大きな崩れなく、ファイナル行きを決めて。

しかし、なんだか盛り上がらない大会だったよね?

みんなSPのときからミスが目立ってたしさ。
地元のガチンスキー君も今シーズンはいまいちだわね。
ここへきてようやく、ブレジナ君が
フリーでいい演技を見せてくれたってとこでしょうか。
ジョニーが復帰してくれてうれしかったけど
フリーは棄権。フランス大会には出られるのかなぁ・・・


女子もバラツキのある選手が多いよね。
佳菜子ちゃんももったいなかったね~
そのなかで今シーズンはキーラが安定してますわ。
去年のコストナーのような感じ。

さてさてNHK杯まであと10日。
高橋君と羽生君がどうなるかが一番気になるところ!



 

拍手[1回]

ときどき食べたくなるのがサンドウィッチ。

フワフワの食パンを見つけるとよく作る。
でもいつも、切り落としたパン耳が不憫だった。
誰も喜んでは食べてくれないもん。

かといって、子供のころ作ってもらったパン耳のかりん糖は
油で揚げて砂糖をまぶしたもの・・・・すんごいカロリーだろ。


それでいろいろとやってみた。
レンジでチンしたり、オーブンで焼いたり。
からめる砂糖もどれだけ少なく出来るか。
でも食べておいしいものを。

ずいぶん焦げた耳や、ふにゃっとした完成品を食べたりしたけど
苦労したおかげで、ようやく好みのものが出来た!

PA200043.JPG

我が家はみんな歯ごたえのあるものが好き。
これもサクサクを通り越してカッリカリ。
もうね、不憫だった子がスターになったみたい。
みんなで取り合い(笑。
じいちゃんなんか、
「サンドウィッチしてほしいなぁ。パン耳食べたいから。」だと。
食パンではなくて、パン耳を置いてる店を探さなくては。
本末転倒?





 

拍手[1回]

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 こけまろ日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]