![]() |
今日は晴れました~~!!!
いやいや、ほんとうれしい。
この夏は、梅雨明けしたにもかかわらず
鬱陶しい日が続き・・・。
8月に至っては晴れた日が2、3日。
青空が見えず、どんよりした空ばっかり。
お昼前には毎日のように雨が降ってさ。
9月になってもずっと、毎日雨が降る始末。
天気予報なんてまったく当てにならず(怒!
ずっとジメジメジメ・・・・・・・・
2ヶ月間ジメジメジメ・・・・・・・
それが今日は青空!
洗濯物も乾いた~
毎日洗濯物が乾かないのが悩みだったのよね。
曇りでも、湿度が高くてしっかり乾かなかったもん。
そういえば、先日修理に出したロックミシン。
修理をお願いしたお店から、現物のミシンを見て連絡がありました。
「中が結構錆びてるのですが・・・海辺にお住まいですか?」って。
いえいえ、我が家は山の中です!
2年前にも修理してもらったのを覚えていらして
「その時にはこんな錆びはなかったと思うんですけど・・・」とも言われ。
やっぱり今年の異常な天気、湿度の影響か???
毎日湿度75%を越えてたからね・・・。
とにかく、しばらくは晴れ続きでお願いします!
もう雨は飽き飽きよ。
いやいや、ほんとうれしい。
この夏は、梅雨明けしたにもかかわらず
鬱陶しい日が続き・・・。
8月に至っては晴れた日が2、3日。
青空が見えず、どんよりした空ばっかり。
お昼前には毎日のように雨が降ってさ。
9月になってもずっと、毎日雨が降る始末。
天気予報なんてまったく当てにならず(怒!
ずっとジメジメジメ・・・・・・・・
2ヶ月間ジメジメジメ・・・・・・・
それが今日は青空!
洗濯物も乾いた~
毎日洗濯物が乾かないのが悩みだったのよね。
曇りでも、湿度が高くてしっかり乾かなかったもん。
そういえば、先日修理に出したロックミシン。
修理をお願いしたお店から、現物のミシンを見て連絡がありました。
「中が結構錆びてるのですが・・・海辺にお住まいですか?」って。
いえいえ、我が家は山の中です!
2年前にも修理してもらったのを覚えていらして
「その時にはこんな錆びはなかったと思うんですけど・・・」とも言われ。
やっぱり今年の異常な天気、湿度の影響か???
毎日湿度75%を越えてたからね・・・。
とにかく、しばらくは晴れ続きでお願いします!
もう雨は飽き飽きよ。
PR
もっと放送すればいいのにねぇ、パラリンピック。
見てて面白いよね?
朝のニュースのダイジェストでチェックしてますがね、
競技としてみたいから、ちゃんと放送してよ。
車いすラグビーとか、車いすテニスとかさ。
水泳もいいし、陸上も・・・って何でも楽しい。
国内選手権とか近くであったら、見に行きたい!
ゴールボールってのも初めて見たけど、おもしろいわ~
研ぎ澄まされた聴覚を頼りにボールを追いかけて。
結構日本人向きの競技かも。
陸上の伊藤智也選手。49歳ですよ!
銀メダル3つ!すごいわ。
鈴鹿の方で、とっても自然体なのがいいわ。
いつもコメントがええよね!
ここまで来るには苦しい練習をしてきてると思うのに
どの選手も、本当にこの大会を楽しんでるって表情ですね。
オリンピックの時もそうだったけど
見てる方がパワーをもらいます。
またがんばるぞ~って。
アスリートの戦う姿をみるのは
何かを動かす力になるね。
来月にはフィギュアも始まるし、うれしいな~
見てて面白いよね?
朝のニュースのダイジェストでチェックしてますがね、
競技としてみたいから、ちゃんと放送してよ。
車いすラグビーとか、車いすテニスとかさ。
水泳もいいし、陸上も・・・って何でも楽しい。
国内選手権とか近くであったら、見に行きたい!
ゴールボールってのも初めて見たけど、おもしろいわ~
研ぎ澄まされた聴覚を頼りにボールを追いかけて。
結構日本人向きの競技かも。
陸上の伊藤智也選手。49歳ですよ!
銀メダル3つ!すごいわ。
鈴鹿の方で、とっても自然体なのがいいわ。
いつもコメントがええよね!
ここまで来るには苦しい練習をしてきてると思うのに
どの選手も、本当にこの大会を楽しんでるって表情ですね。
オリンピックの時もそうだったけど
見てる方がパワーをもらいます。
またがんばるぞ~って。
アスリートの戦う姿をみるのは
何かを動かす力になるね。
来月にはフィギュアも始まるし、うれしいな~
今日から2学期。
夏休みのだらけた生活から抜け出さなくては!
実は夏の初めに、ロックミシンが壊れた~。
使おうと思ったら、針が折れてた(驚!!
どうやら母が使って、その時に折れたらしい。
聞いてみると、「あ~針、折れとるやろ。縫うのも出来やんに。」と
涼やかに言われ・・・。
夏バテで修理に出す気も失せていたのですが
さすがに何とかしておかないと、急に使いたくなったらねぇ。
・・・と、重い腰を上げた次第です。
修理をお願いしたのは
以前にもお世話になった山梨のtetettaさん。
こちらのお店はとても仕事が早いし、
非常に良心的なお値段なのですぞ!
ミシンはさっき、ヤマトさんがきて旅立って行きました。
元気になって帰ってくるのを楽しみにしてます。
夏休みのだらけた生活から抜け出さなくては!
実は夏の初めに、ロックミシンが壊れた~。
使おうと思ったら、針が折れてた(驚!!
どうやら母が使って、その時に折れたらしい。
聞いてみると、「あ~針、折れとるやろ。縫うのも出来やんに。」と
涼やかに言われ・・・。
夏バテで修理に出す気も失せていたのですが
さすがに何とかしておかないと、急に使いたくなったらねぇ。
・・・と、重い腰を上げた次第です。
修理をお願いしたのは
以前にもお世話になった山梨のtetettaさん。
こちらのお店はとても仕事が早いし、
非常に良心的なお値段なのですぞ!
ミシンはさっき、ヤマトさんがきて旅立って行きました。
元気になって帰ってくるのを楽しみにしてます。