![]() |
陸上競技が始まりましたね。
日本勢はちょっと勢いが落ちてきた感じですが。
もうすぐレスリングも始まるし、最後を盛り上げてくれるよね!!
マラソンの藤原選手も入賞できるか?!
夕べはさすがに、そろそろまともに寝なくては・・・と
なでしこの試合を見るのはあきらめました。
きっと勝ってくれるだろう、そしたら決勝は絶対見る!って思ってね。
2-1で勝ってましたね。
良かった。ほっとしたわ。
今日は男子があるし・・・どないしよ?見るか?
女子卓球の決勝もあるしなぁ。
寝てる場合じゃないか。
陸上、200メートルもあるよね。
高平選手、いつもひょうひょうとした感じで好きなんよね。
昨日は男子体操、種目別のつり輪だったけど
ブラジルに体操で初めてのメダルが。
素晴らしい演技だったもん。見惚れましたわ。
金メダルを取った、ナバレッテ・ザレッティ選手。
とってもいい笑顔でした。
さて、今日は平行棒に期待がかかるわ~
がんばれ田中兄弟!
そんで、そんで、フェンシング! 団体で銀メダル!!!
この競技、見始めたら引き込まれてしまいましたわ。
駆け引きとスピード感がいいわ。独特の世界だわね。
エース大田選手だけでなく、他の選手も大事なところで
活躍してくれてのメダルです。
ドイツとの準決勝で、ラスト2秒で追いついたのはすごかった~
自分がもし、なにかやるとしたら
フェンシングか、アーチェリーやね。
弓使い、剣使い好きやし。(ゲームの中でやけど)
やってみたい、やってみたい!(非現実的)
どっちも、武器持つ競技やわ・・・。
日本勢はちょっと勢いが落ちてきた感じですが。
もうすぐレスリングも始まるし、最後を盛り上げてくれるよね!!
マラソンの藤原選手も入賞できるか?!
夕べはさすがに、そろそろまともに寝なくては・・・と
なでしこの試合を見るのはあきらめました。
きっと勝ってくれるだろう、そしたら決勝は絶対見る!って思ってね。
2-1で勝ってましたね。
良かった。ほっとしたわ。
今日は男子があるし・・・どないしよ?見るか?
女子卓球の決勝もあるしなぁ。
寝てる場合じゃないか。
陸上、200メートルもあるよね。
高平選手、いつもひょうひょうとした感じで好きなんよね。
昨日は男子体操、種目別のつり輪だったけど
ブラジルに体操で初めてのメダルが。
素晴らしい演技だったもん。見惚れましたわ。
金メダルを取った、ナバレッテ・ザレッティ選手。
とってもいい笑顔でした。
さて、今日は平行棒に期待がかかるわ~
がんばれ田中兄弟!
そんで、そんで、フェンシング! 団体で銀メダル!!!
この競技、見始めたら引き込まれてしまいましたわ。
駆け引きとスピード感がいいわ。独特の世界だわね。
エース大田選手だけでなく、他の選手も大事なところで
活躍してくれてのメダルです。
ドイツとの準決勝で、ラスト2秒で追いついたのはすごかった~
自分がもし、なにかやるとしたら
フェンシングか、アーチェリーやね。
弓使い、剣使い好きやし。(ゲームの中でやけど)
やってみたい、やってみたい!(非現実的)
どっちも、武器持つ競技やわ・・・。
PR
3日目は釧路を後にして、阿寒湖へ。
2週間前までは最高気温も15度ぐらいで
寒かったらしいけど・・・暑かった!
意外にこじんまりとした湖で
湖面は緑っぽく見えた。
観光船の乗り場前で、「まりもソフト」なるものが!
中から、まりもっぽいものが出てくるの。
ゼリー? 羊羹?
緑色は「くまざさ」でついてるんだって。
阿寒湖を後にして摩周湖へ
霧の摩周湖って言われるので
運次第だったけど、綺麗に見えました~!
静まり返ったような湖面が、美しくて
眺めていると穏やかな気持ちになります。
特別保護区になっているうえ
湖畔に近づけない地形なようで、ほとんど自然のままってのも素晴らしい。
ちっちゃな展望台で30分以上過ごしてしまいました。
観光の皆さん、早いです。わ~っと見て、わ~っと去ってくの。
もったいない!
最終日には
前日に摩周湖が綺麗に見えたので
調子に乗って、裏摩周展望台へ。
前日ほどではなかったですが、どうにか見渡せてラッキー。
裏摩周の近くにある「神の子池」にも立ち寄り。
すごく青くて神秘的。感動。
自然って不思議なことがいっぱいだわ。
お天気はすっきりと晴れることはなかったけど
大ぶりされることもなく
摩周湖も見られて、大満足な旅になりました。
北海道ならではの景色を見て、おおらかな気持ちになって
またこれからのエネルギーを充電。
キタキツネにも遭遇。
男子メドレーリレー、銀メダル!!!
史上初だってね。
よかったわ~ ほんと、よかった。
日本人はチーム戦が好きだよね。
個人よりも力がでるっていうし。
内村君も、個人よりも団体の金を目標にしてたって言ってたし。
みんなで力を合わせるってのがいいんかな。
「康介さんを手ぶらでかわすわけにはいかない。」
なんとしてもメダルを取ろうと、気持ちを一つ出来たんだろうね。
自分のためにというよりも、みんなのためにっていう気持ちが
他の国よりも強いように思います。
もちろんそれは自分との闘いにもつながるのだけど。
オリンピックも半分が終わって
今日は女子マラソン。
だんだん佳境に入ってきました。
しかし、各会場の空席が気になるわね・・・。
史上初だってね。
よかったわ~ ほんと、よかった。
日本人はチーム戦が好きだよね。
個人よりも力がでるっていうし。
内村君も、個人よりも団体の金を目標にしてたって言ってたし。
みんなで力を合わせるってのがいいんかな。
「康介さんを手ぶらでかわすわけにはいかない。」
なんとしてもメダルを取ろうと、気持ちを一つ出来たんだろうね。
自分のためにというよりも、みんなのためにっていう気持ちが
他の国よりも強いように思います。
もちろんそれは自分との闘いにもつながるのだけど。
オリンピックも半分が終わって
今日は女子マラソン。
だんだん佳境に入ってきました。
しかし、各会場の空席が気になるわね・・・。