![]() |
毎年この時期に旅行に行ってます。
夏が終わりかけた頃は、バテて動けない。
だから夏休み初めがベスト。
今年は・・・
娘っ子が「釧路湿原を見てみたい。」と。
なぜか聞いてみると、「ラムサール条約を習ったからさ。」
・・・ま、別にいいんですけどね。
道東行ったことなかったし。
名古屋空港からは釧路空港へは飛んでいないので
女満別空港へ。
それも一日一便だけ!

小さい空港は移動も楽だし、物事がスムーズでいいよね~
到着が14時10分と遅めだったので
景色を見ながら釧路まで2時間半のドライブ。

もう少しいい天気だったらよかったな~ ちと残念。
二日目はメインの釧路湿原。
涼しいと思ってきた北海道。
暑い!!
湿原なんて、湿気もあるし蒸し暑くて汗だく。
想定外やわ・・・。
でも木陰はさわやかな風。
遊歩道を一時間ほど歩いて。
さすが北海道!空が広い!!
日が当たるところは暑かったけど
確かにマイナスイオンいっぱいって感じで気持ちよかった。
リフレッシュ出来たよ。
ぼーっと景色を眺めて過ごせる。
その後は何となく流れで、近くにあった動物園へ。
夏が終わりかけた頃は、バテて動けない。
だから夏休み初めがベスト。
今年は・・・
娘っ子が「釧路湿原を見てみたい。」と。
なぜか聞いてみると、「ラムサール条約を習ったからさ。」
・・・ま、別にいいんですけどね。
道東行ったことなかったし。
名古屋空港からは釧路空港へは飛んでいないので
女満別空港へ。
それも一日一便だけ!
小さい空港は移動も楽だし、物事がスムーズでいいよね~
到着が14時10分と遅めだったので
景色を見ながら釧路まで2時間半のドライブ。
もう少しいい天気だったらよかったな~ ちと残念。
二日目はメインの釧路湿原。
涼しいと思ってきた北海道。
暑い!!
湿原なんて、湿気もあるし蒸し暑くて汗だく。
想定外やわ・・・。
遊歩道を一時間ほど歩いて。
日が当たるところは暑かったけど
確かにマイナスイオンいっぱいって感じで気持ちよかった。
リフレッシュ出来たよ。
ぼーっと景色を眺めて過ごせる。
その後は何となく流れで、近くにあった動物園へ。
PR
連日連夜、睡魔と闘ってます。
すべての種目が気になって、目が2つでは足りません。
てか、テレビが一台では無理なわけね。
娘っ子が卓球部に入ってから
卓球も面白いことに気づき・・・
いやいや、面白いどころかすごいスポーツだ!
そんな卓球界。
愛ちゃんは世界ランク一位の選手と当たってしまった。
金星を挙げられず残念だったけど
石川佳純ちゃんがベストフォーに!
準決勝では負けてしまったけど、3位決定戦でがんばれ~~!!
競泳陣もがんばってますね。
銅メダルがたくさん!
銅メダルだって、世界の3位なんです。
すごいことなんです。
もちろん、一番を目指して頑張ってきて
それで3位なんだから拍手です。
最初から「2位ではだめなんですか」とは思ってないはず。
一番を目指すことが大切なんですよね!!
すべての種目が気になって、目が2つでは足りません。
てか、テレビが一台では無理なわけね。
娘っ子が卓球部に入ってから
卓球も面白いことに気づき・・・
いやいや、面白いどころかすごいスポーツだ!
そんな卓球界。
愛ちゃんは世界ランク一位の選手と当たってしまった。
金星を挙げられず残念だったけど
石川佳純ちゃんがベストフォーに!
準決勝では負けてしまったけど、3位決定戦でがんばれ~~!!
競泳陣もがんばってますね。
銅メダルがたくさん!
銅メダルだって、世界の3位なんです。
すごいことなんです。
もちろん、一番を目指して頑張ってきて
それで3位なんだから拍手です。
最初から「2位ではだめなんですか」とは思ってないはず。
一番を目指すことが大切なんですよね!!
夕べは体操の団体決勝があったので
今日は激しく寝不足です。
男子体操団体も銀メダルでしたが、後味の悪い終わり方でしたね。
ひいき眼かもしれませんが、これは明らかにジャッジのミスじゃない?
だから胸を張っていい銀メダルだと思う。
団体決勝は一人のミスが命取りになるので
大変なプレッシャー。
そんななかで加藤くん、またまたがんばってくれました!
いや~頼もしいわ。素晴らしい!!
今回は内村君が、どうも精彩を欠いているけど・・・
いつもより体を絞ってるかな?そんな風に見えますけどね。
器具との調整もしづらかったみたいだし、
いろいろとストレスがあるんでしょう。
でも、きっと個人総合では持ち直してくれると信じて。
ジャッジと言えば、柔道もまさかの判定があったし。
海老沼選手の準々決勝。
旗判定がひっくり返るなんて~~! ありえやん。
何のための審判なんよ。審判の立場ないやん。
それなら、初めっから旗判定の時はジュリーに聞きなはれ!!
わからんわ~
今回ばかりは韓国の選手に同情したわ。
柔道って、ジャッジのレベル向上を前から言われてるけど
なかなか良くなってないんやね。
これからは、判定が翻るようなことがありませんように・・・。
さてさて、今夜は女子体操団体の決勝。
寺本明日香ちゃんの会心の演技を見ましょう!
明日も激しく寝不足でしょう。
体力の限界まで頑張ります!(がんばってもどうにもならんけど)
今日は激しく寝不足です。
男子体操団体も銀メダルでしたが、後味の悪い終わり方でしたね。
ひいき眼かもしれませんが、これは明らかにジャッジのミスじゃない?
だから胸を張っていい銀メダルだと思う。
団体決勝は一人のミスが命取りになるので
大変なプレッシャー。
そんななかで加藤くん、またまたがんばってくれました!
いや~頼もしいわ。素晴らしい!!
今回は内村君が、どうも精彩を欠いているけど・・・
いつもより体を絞ってるかな?そんな風に見えますけどね。
器具との調整もしづらかったみたいだし、
いろいろとストレスがあるんでしょう。
でも、きっと個人総合では持ち直してくれると信じて。
ジャッジと言えば、柔道もまさかの判定があったし。
海老沼選手の準々決勝。
旗判定がひっくり返るなんて~~! ありえやん。
何のための審判なんよ。審判の立場ないやん。
それなら、初めっから旗判定の時はジュリーに聞きなはれ!!
わからんわ~
今回ばかりは韓国の選手に同情したわ。
柔道って、ジャッジのレベル向上を前から言われてるけど
なかなか良くなってないんやね。
これからは、判定が翻るようなことがありませんように・・・。
さてさて、今夜は女子体操団体の決勝。
寺本明日香ちゃんの会心の演技を見ましょう!
明日も激しく寝不足でしょう。
体力の限界まで頑張ります!(がんばってもどうにもならんけど)