![]() |
昨日は「美し国三重市町対抗駅伝」でした。
前日、この辺は雪で10センチ以上積もりました。
天気や路面の状態を心配しました~
でも当日は気温は低かったけど、いい天気でした。
娘は27位でタスキをもらい、その順位を落とさず
2人抜いて25位で次の選手にタスキを渡しました。
やっぱり駅伝なので、もらった順位をおとさないか
それが一番心配で。
とりあえず務めは果たせたと思うので、ホッとしてます。
でも結果、チームは最下位。
昨年ようやく最下位を脱出したと思ったのに
また戻ってしまった~
でも、とにかく人材不足なので
最後までみんなで走り切れた、それだけで良しなのかもしれないな。
来年も走る気満々の娘。
来年は受験ですよ・・・と小声で言ってみるか・・・。
「それが何?」って言われそう・・・。前日、この辺は雪で10センチ以上積もりました。
天気や路面の状態を心配しました~
でも当日は気温は低かったけど、いい天気でした。
娘は27位でタスキをもらい、その順位を落とさず
2人抜いて25位で次の選手にタスキを渡しました。
やっぱり駅伝なので、もらった順位をおとさないか
それが一番心配で。
とりあえず務めは果たせたと思うので、ホッとしてます。
でも結果、チームは最下位。
昨年ようやく最下位を脱出したと思ったのに
また戻ってしまった~
でも、とにかく人材不足なので
最後までみんなで走り切れた、それだけで良しなのかもしれないな。
来年も走る気満々の娘。
来年は受験ですよ・・・と小声で言ってみるか・・・。
PR
真央ちゃん3Aもう少しだったわ~ 残念。
でも確実にいい方に向いてるようで世界選手権が楽しみ。
少しずつの取りこぼしが積み重なってるので
細かな修正が必要なんでしょうね。
それが大変と言えば大変よね。
佳菜子ちゃんは表情が硬かった。
最後もへとへとだったし。
SPが良かっただけにもったいなかったかな。
しかし、アメリカ勢!
復活してきたわ~。
アシュリーの演技は引き込まれました!
彼女のルックスにもフリーのブラックスワンはとても合いますわね。
黒鳥の感情の強さや迫力をうまく表現しているように感じました。
今シーズンは好調を維持してるみたいですね。
そしてキャロライン・ジャン!
久しぶりに見る彼女のパーフェクトな演技!
いつ以来だろ?
今シーズン、特にこの大会では体を絞ってきたようですね。
ジャンプの時の重さがなくて、切れが良くなってるみたい。
シズニーは怪我?かなんかで欠場だったけど
アメリカ国内も日本以上に熾烈な争いみたいだね。
ロシアも若手がすごいし、世界選手権は誰が勝ってもおかしくないなぁ。
カナダが1枠ってのが少し残念ですがね。
関係ないけど、カナダの女子選手って
なんであんなに男前の選手が多いんかいな。
でも確実にいい方に向いてるようで世界選手権が楽しみ。
少しずつの取りこぼしが積み重なってるので
細かな修正が必要なんでしょうね。
それが大変と言えば大変よね。
佳菜子ちゃんは表情が硬かった。
最後もへとへとだったし。
SPが良かっただけにもったいなかったかな。
しかし、アメリカ勢!
復活してきたわ~。
アシュリーの演技は引き込まれました!
彼女のルックスにもフリーのブラックスワンはとても合いますわね。
黒鳥の感情の強さや迫力をうまく表現しているように感じました。
今シーズンは好調を維持してるみたいですね。
そしてキャロライン・ジャン!
久しぶりに見る彼女のパーフェクトな演技!
いつ以来だろ?
今シーズン、特にこの大会では体を絞ってきたようですね。
ジャンプの時の重さがなくて、切れが良くなってるみたい。
シズニーは怪我?かなんかで欠場だったけど
アメリカ国内も日本以上に熾烈な争いみたいだね。
ロシアも若手がすごいし、世界選手権は誰が勝ってもおかしくないなぁ。
カナダが1枠ってのが少し残念ですがね。
関係ないけど、カナダの女子選手って
なんであんなに男前の選手が多いんかいな。