忍者ブログ
こけつまろびつ自分のペースで進んでいこう・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




「リネンのハンドニットⅡ四季の物語」 桜間よりこ


かのこ編みパーカを編みました~♪

PB141354.JPG

ほんとはプルオーバーなんだけど
脱ぎ着が楽な方がいいなと思って、カーデに変更してます。

大小のかのこ編みでかわいい。
PB141355.JPG

指定糸は 「ハマナカ フラックスK」
「ハマナカ オーガニックウールミッドフィル」の2本取り。

でもそれはとっても糸代がかかるので・・・。
去年買って眠っていたウールの糸を活用。
リネン糸は毛糸ZAKKAストアーズさんの「ラミーガーデン」
3玉入って580円!お安くていい糸だよ。

ウールとリネンの組み合わせは想像がつかなかったけど
これはいいです!はまってしまいそう!
画像で色が薄く見える方がリネンですが(画像クリックでおっきくなります。)
これだけで手触りが全然違うの。
ぬめり感が出てくるの!ウールだけではないなめらかさ。
こんなことを思いつく桜間さんってすごいわ~

早速はおって出かけました。
四角四面なかたちだけど、着るといい感じに肩も落ちます。
丈も短めなところがかわいい。


ほかにも編んでみたいものがあるけど
糸がね~、いいお値段なのよ。
手持ちのものは出尽くしたし、セールがあるのを待つかな・・・。




 

拍手[3回]

PR



どたばたと週末は過ぎていき、NHK杯も終わり。

やっぱり生放送で観られるってのはいいね~
この時ばかりはNHK様様です。

大輔くん、圧巻でした。
前回のカナダ杯ではいまいちしっくりこなかった。
短い間でここまで自分のものにしてきてるのは感動。
むずかしい選曲だったと思うけど、ブルースもありだわ!って。
衣装も派手さは無いけどすごくおしゃれ。

4Frは残念だったけど、練習で初めて着氷できたみたいだし。
シーズン後半に向けて楽しみです。

あっこちゃんも、ミスがあって本人も悔いがあるみたいだけど
優勝に値するいい演技だったよね。
やっぱり後半の表現力はとても素晴らしい。
もっと見ていたいって思う。
ファイナルでは頂点も夢じゃない気がする!
あっこちゃんに今シーズンはがんばってもらいたい!!!




そして、NHK杯のもうひとつのお楽しみは何と言っても・・・
「豊の部屋」

これ、はまるわ~ 
 
独特な雰囲気の樋口さんと刈谷さんの掛け合いが面白すぎ!
由希奈ちゃんの戸惑ってる感が(笑。

このコーナー、選手の素顔が見られるというか・・・
単にグダグダな進行具合が、力が抜けてていいのか?
なんでかわからないけどええわ~  中毒性あり。

大輔君と小塚君の「まだまだ」は笑わせてもらいました。



グランプリシリーズもあと2戦。
ファイナル進出に向けて熾烈な戦いになりそう。
小塚君の会心の演技期待!


しかし、今シーズンから枠が10人ってのはどう?
もっといろんな選手が見たいのに~
世界選手権のトップ6は3大会にエントリーできるってのも・・・。
2大会ともに失敗が許されない緊張感の中で
結果を出してこそ、行けるのがファイナルだと思うけどなぁ。
そこんとこがちょっと不満。







 

拍手[1回]





始まってますよ。NHK杯!

ペアの高橋トラン組、よかったわ~
最初のジャンプでミスしたけど、あとはすごくよかった!
「イマジン」が本当によく表現されてたと思う。
成ちゃん、がんばったわ~

そして!

あっこちゃん、すごかった!素晴らしかった!!!
自身初のトリプルトリプルを決めて、あともほぼ完璧。
年齢的に高度な技を習得していくのが大変なのに
より高い目標をもってがんばってる姿に感動。

あっこちゃんは、今シーズンいい感じです。
フリーのプログラムもとてもいいので期待しています!


真央ちゃんも表情が昨シーズンとは違ってたね。
柔らかな表情が出てた気がします。
落ち着いて、自分の演技が出来ているようで
生き生きとした雰囲気が伝わってきました。
「シェヘラザード」 とても真央ちゃんにあってるんじゃないかなあ。
若々しく、それでいて理知的は王女様って感じで好きだわ。
フリーもがんばってほしい!


そして今日からは男子シングル。
ドキドキします~





 

拍手[1回]

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 こけまろ日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]