忍者ブログ
こけつまろびつ自分のペースで進んでいこう・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




昨日、学校から連絡メールが来た。
最近は学校もメールでの連絡が主流だね。


で、そのメールがこれ。

PB091352.JPG



「熊の目撃情報」ですぜ!!

「くま追いベル」ってどんなのなのさ!
そんなの持って子供たち帰ったの?
てか、そんなもの学校も備品としてあるのか?!


熊が出たといわれてるのは幹線道路の42号線沿い。
結構民家もあるようなフツーのところ。
怖いよね~~!!!

熊なんてほとんど出たことないのに・・・。
鹿や猿はしょっちゅう出てるけど、熊はね・・・。


高速道路が建設されて、動物たちの生態系が変わってるのかも。
紀勢道は、今は私の住む町が終点ですが
あと2年もすると南部に伸びて紀北町まで開通する予定。

便利になる反面、自然への影響が少なからずあるってことを
人間は忘れちゃいけないって気がする。
人は熊が出て困るって言うけど、熊の方が困ってるのかも。


今年は本当にいろいろなことがあり
これからの在り方を問われてる気がします。


 

拍手[1回]

PR



文化祭の振り替え休日だった昨日、彦根に行ってきました。

目的は彦根城・・・の、あのお方。

いい天気になって行楽日和。
11月とは思えない気温でしたわ。

朝7時過ぎに家を出て、10時前に彦根到着。

彦根城は小さめだけど、お堀がとてもいい雰囲気です。

PB041207.JPG        PB041208copy.jpg


結構長い階段を上っていきます。

PB041212copy.jpg   PB041216copy.jpg

平日のせいか混雑もしていなくてのんびり。

10時30分前になると、天守前広場に人が集まってきました。
大人気のあのお方の登場です!

PB041236copy.jpg   PB041240copy.jpg

ゆる~い感じでトコトコとやってきた「ひこにゃん」

すべてがまったりとしてて、癒される~~!
30分ほどみんなの前でゆるゆるのパフォーマンス。

PB041250copy.jpg   PB041254copy.jpg

ポーズをとったり、傘で遊んだり、お花を持って踊ったり。
後ろ姿・・・おしり、かわいい・・・。

PB041256copy.jpg

御当地キャラは今や全盛期ですが

ひこにゃんの人気のもとは、やはりこのゆるさ加減だわね。
何されても許してしまいそう。



ひこにゃんとたわむれてから、湖北へ向かってみました。

途中、「クラブハリエ ジュブリルタン」があった!
話のネタに立ち寄ろう~
おしゃれな建物で、まるで日本じゃないみたいです。

joublie_image01_summer.jpg    PB041286copy.jpg


秋限定の「コスモスラテ」
PB041294copy.jpg

娘はかわいらしさにひかれて「リンゴのデニッシュ」も。
PB041295copy.jpg

でも、このデニッシュがおいしかったらしい。
リンゴの酸味がきいてて、カスタードとよく合ってるんだって。



ゆっくりとした時間を過ごした後に
当てもなく向かった湖北では「賤ヶ岳古戦場」を見つけました。
歴史で習ったけど、うろ覚えで誰と誰が戦ったっけ?
たどりついた先で答えは書いてありました。

登って行くのはリフト。
PB041300copy.jpg

5分くらい乗ってたかな。
角度が割とあって、後ろを振り向くのが怖かった!
娘はリフトというものが初体験でテンションが上がってたけどね。

PB041303copy.jpg

山頂からはこんな素敵な景色が見られました。
・・・とはいえ、リフトを降りてから、山頂まで300メートル。
その300メートルがきついきつい!!
普段上ったことのない山道で、整備されてるけど
丸太の階段1段が高い。
上るまでに息が上がって、休憩しましたとも。

でも登り切った後の景色はすばらしかった~
PB041311copy.jpg


登るのは大変だったけど、降りるのはあっという間でした。
でも、太ももが筋肉痛に!今日も歩くたびに「いてて・・・」

帰りは湖畔を走ってきましたが、ちょうど夕日になってきて綺麗でした。

PB041336copy.jpg  PB041332copy.jpg

日帰りの旅でしたが、久しぶりにぶらぶらと出かけて
いい気分転換になったな~


筋肉痛だけは予定外だったけど。









 

拍手[1回]




ここ数日、急に寒くなっちゃって。
急いでタートルやら、カーディガンを出しました。

そやって衣替えをしていつも思う。
なんで季節の変わり目に着るものが無いのか??
夏服を片付けて、秋冬物を出してみると
ほんと、冬ものばっか。
今時季に着られるものがないわ。

なんやら忙しかった10月。
ようやく時間もとれるようになってきたので
久しぶりにミシンに向き合いました。


PA281184.JPG

ソレイユさんのムラ糸ダブルガーゼ「ボルドー」

たっくさん色があったのでずいぶん迷いましたが
やっぱり好きな色に落ち着きました。

パターンは「コットンフレンド Vol.40」掲載のものですが
身幅やら、ラインを少し変えてます。
悲しいかな、40過ぎると若い子のようには着こなせない!
ゆったりとしていてもすっきりと見えてほしいのでね。
体系をカバーしてくれつつも、いい感じになりました。

グレーのスキニーと黒のブーツに合わせようと思ってます。
冬になればタートルと着られるしね~

PA281185.JPG

ピンタック。
間隔を変えずにまっすぐ縫うのは至難の業だ!
むずかしい・・・


確か、去年の今頃も着るものが無いとか言って
文化祭にニットジャケットを間に合わせたような記憶が・・・。
今週末、文化祭です。
何着てこ?










 

拍手[1回]

PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 こけまろ日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]