![]() |
日本三景第二弾!
忙しいスケジュールをかいくぐって
天橋立に行ってきました。

お土産物屋さんの店先も涼やか~
文殊堂では扇形のおみくじが!・・・末吉だった。
いい天気でスタートしたので
飛龍観ではこんな夏らしい景色。

ビューランド方向から、傘松公園まで
天橋立を歩いて渡って行きました。
八千本の松並木をゆっくり、まったり。
しかし、向こうに渡ったら雲行きが怪しくなって。
傘松公園に上がったら、ぽつぽつと。
明らかに向こう降ってるし。
この後、雷雨に見舞われて足止め。
両方見た後だからよかったけどね。
翌日は出石まで足をのばしました。
小さな城下町だけど、雰囲気がとてもいいです。

モミジの青とコントラストが素敵。
有名な出石皿そばも。
このおそば、すごくおいしかった!
そばを得意としない娘っ子も完食。
11月にはお城祭りもあるらしいし
また行きたいな~と思うけど、なかなかねぇ。
でもまったりと過ごすにはいいところですよ~
忙しいスケジュールをかいくぐって
天橋立に行ってきました。
お土産物屋さんの店先も涼やか~
文殊堂では扇形のおみくじが!・・・末吉だった。
いい天気でスタートしたので
飛龍観ではこんな夏らしい景色。
ビューランド方向から、傘松公園まで
天橋立を歩いて渡って行きました。
八千本の松並木をゆっくり、まったり。
しかし、向こうに渡ったら雲行きが怪しくなって。
傘松公園に上がったら、ぽつぽつと。
この後、雷雨に見舞われて足止め。
両方見た後だからよかったけどね。
翌日は出石まで足をのばしました。
小さな城下町だけど、雰囲気がとてもいいです。
有名な出石皿そばも。
このおそば、すごくおいしかった!
そばを得意としない娘っ子も完食。
11月にはお城祭りもあるらしいし
また行きたいな~と思うけど、なかなかねぇ。
でもまったりと過ごすにはいいところですよ~
PR