![]() |
昨日気が付きました。
我が家の雨どいに鳥の巣が!
ここはいったいどこだかわかりにくいですが
家の屋根の本当にすみっこのところにある雨どいの中です。
まあ、よくこんなに小さな枝や藁のようなものを集めてきたこと!
卵は5つです。
親鳥は私たちに驚いて巣を離れています。
そのすきに写真を撮らせてもらいました。
ほんとはね、雨どいの詰まってる場所を掃除してたんですけどね。
まさか鳥の巣を見つけるとは!
そっとしておくことにしました。
しかし
雨どいの中ということは、雨が流れてくるはずで
この梅雨時に、どうしてここに巣作りしたのやら。
雨が流れてこないポイントなんかしら。
雨どいの詰まりも下手に取ると、雨の流れが変わるかも…と
掃除も延期に。
ちゃんと孵ってくれるかな。
元気な雛の姿をみれるといいな。
…さっきから急に雨が降ってきました。
若干心配です。
なんだか子供が増えたような心境です。
PR
いきなりお見苦しい写真でごめんなさい。
右足の薬指を負傷。
特にスポーツとかってわけでなく…
家ん中で椅子の足に自分の足をぶちつけただけのことですが!
ダイニングテーブルの周りでいろいろとやってると
ときどきやらかします。
もう少し大回りをすればいいのに、ショートカット気味になって
足同士が(テーブルや椅子と、自分のね)衝突するという…
いつもなら「痛ったーーーー!!!」 で済むんだけど
昨日は違った。
ぶちつけた瞬間に、膝近くまでビーーーン!と痛かった(泣
痛さもなかなかおさまらなくて。
1時間ぐらいしたら、色が変わってきちゃったよ…
腫れてはないけど、薬指の内側は内出血状態です。
歩くぶんに痛みはないのでいいんだけど
変な方向に力がかかると痛いです。
スリッパを脱いだりするときも痛い。
立ってて、急に方向転換する時も痛い。
要はまっすぐになってると痛くない。
少しひねりがかかると痛い。
うん、きっとひびってると思う。
折れてないけど、ひびだよ。
経験上。
これからは大回りします。
…それ以前におっちょこちょいを直せっての。
夏になるとアンダリアを編みたくなります。
去年いろいろ編んだ残り糸の消費活動。
さすがに娘も中二。
こんなかわいらしいものは持ってくれません。
だから、小4の姪っ子用。
本体部分はアンダリアを一玉と少し。
あとのモチーフはあまり糸を半玉も使ってないと思う。
モチーフの周りと、ショルダー部分はコットンです。
この糸だけ買いました。
三玉で350円。
小さいショルダーだから、ちょちょっと編んだら出来上がり!
…のつもりが、モチーフがめっちゃ時間かかった~(泣
全部で36個。
本体を編むのはあっという間だったのに
モチーフを編みだしてから、途中挫折しかかりました。
恐るべしモチーフ!
そのうえ、糸始末が多いぞ!!
とりあえず姪っ子に喜んでもらえたのでよかったわ。
もうこんなバッグは持たない割に…
姪のために黙々と編んでいる母の姿に
ちょっとやきもちを焼いているか?…という娘にも、何かしてやらないとね。